マルセイ建設は「カッコいい仕事」をする人を育てています。
経験や知識がなくても、成長したいという気持ちがあれば十分です。
「カッコ良さ」にこだわり、強く美しい「理想の足場」を架けてきた経験豊富な先輩社員が、あなたの成長をサポートします。
現場で学びながら技術を自分のものにし、マルセイ建設で「カッコいい仕事」をする技術者を目指しませんか。
橋梁工事に不可欠な吊足場が得意な会社です。様々な足場に対応できる高い技術を伝授します。
仕事も人生も「カッコいい」方しか選ばない社長のもと「カッコ良く」あるために頑張る社風です。
マルセイ建設の作業着は「カッコいい」と評判です。最新モデルはデニム素材で強度も抜群です。
白が基調のスタイリッシュなオフィスが自慢です。入り口の看板と赤い梁が社長のこだわりです。
なぜなら、正直な人は社内・社外を問わず、全ての人と信頼関係を築くことができるからです。
なぜなら、成長を望む人は向上心があり、自分を伸ばしながら生きていく力が強いからです。
なぜなら、素直な人はアドバイスを聞き入れる力があり、成長のスピードが速いからです。
主な資格 一級とび技能士、仮設安全監理者
東北6県をエリアに、足場の組立・解体工事の現場責任者をしています。異業種からの転職でしたが、5歳年上の社長がゼロから仕事を教えてくれました。自分で考えるチャンスを与えてくれる、成長できる環境です。資格は全て入社後に取得し、会社は費用を負担しバックアップしてくれます。
様々な足場がありますが、私は「吊り足場」が好きです。橋の改修工事などで組む特殊な足場ですが「自分たちは知識や技術が求められる特別な仕事をしている」と感じ、やりがいを感じています。
主な資格 職長安全衛生責任者、足場組立解体作業主任者
兄に誘われて入社しました。慣れるまで体力面で苦労しましたが、現場までの移動手当だけでも年間50万円位の支給があり、正社員で給料も良く安定しています。現場の職人さんに「使いやすかった」と褒められる機会も増え、自分で考え、使いやすい足場を組むことに面白さを感じています。
日曜と隔週土曜が休みなので、運動会など子供の行事にも参加でき、家族との時間も大事にできます。使いやすくてカッコイイ足場が組めるよう「一級とび技能士」の資格取得を目指し頑張ります。
6:00〜7:00(目安)・・・・ | 出社し社用車で各現場へ |
---|---|
8:00・・・・・・・・・・・ | 朝礼・ KY ミーティング |
8:15・・・・・・・・・・・ | 作業開始 |
10:00〜10:30・・・・・・・ | 休憩 |
10:30〜12:00・・・・・・・ | 作業 |
12:00〜13:00・・・・・・・ | 昼食 |
13:00〜15:00・・・・・・・ | 作業 |
15:00〜15:30・・・・・・・ | 休憩 |
15:30〜16:45・・・・・・・ | 作業 |
16:45〜17:00・・・・・・・ | 後片付け |
17:00・・・・・・・・・・・ | 会社へ |
18:00〜19:00(目安)・・・ | 会社着・帰宅 |
社員思いの独自の制度